カンチェンジュンガ(8568m)NEWS   


前のページへ

カンチェンジュンガを目指して        会報2月号より

カンチェンジュンガ登山隊出発           98/03/08

登山隊員紹介                      98/05/05


登頂成功後事故発生!!            98/05/15

     
カンチェンジュンガを目指して

 日本山岳会青年部カンチェンジュンガ登山隊1998隊長●谷川太郎   

  このたび、私たち日本山岳会青年部では世界第三位の高峰カンチェンジュンガ(8586m)の登山を計画いたしました。 一昨年行われたK2(8611m)登山隊では、12名という大量登頂者を出し、なおかつ無事故のまま終了することができ、大きな成果を得ることができたと考えております。 しかし、成功の裏には反省すべき点も数多くあり、また、いくら「世界最難の山」といわれるK2を登り得たとはいえ、実力が格段に向上するというわけでもなく、更なる精進が必要であることはいうまでもありません。 私たちの求める登山の本質が、未知や困難への挑戦であるのならば、自分たちの足元を冷静に見定めつつも、次の新たな一歩を踏み出す必要があります。 登山界の流行や、最先端のレベルを盲目的に追従するということではなく、自分たちの山登りに真摯に取り組み、心から満足できるよう努力することが重要だと考えます。 今回のカンチェンジュンガ登山は、バリエーションルートの北面より高所ポーターを使わずに頂上を目指します。K2での貴重な経験をいかし、より一歩先へ推し進めた計画です。 相当の困難が予想されますが、参加メンバー一丸となり、 全力で取り組んでいきたいと思っております。 以上の趣旨にご賛同いただき、皆様のご支援とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

   計   画   概   要
登山隊名 日本山岳会青年部カンチェンジュンガ登山隊1998
目的 カンチェンジュンガ〔8568m)
北面より高所ポーターを使わずに登頂
隊の構成 隊長     谷川 太郎
隊員     赤坂 謙三
        奥田 仁一
        田辺 治
        山本 茂久
        長久保 浩司
        広瀬 健太 
        椎名 厚史 
        大橋 隆平
        中村 和貞
日程 
1998年 
3月8日(日)  先発隊出発(谷川、赤坂、長久保、椎名) 
          奥田出発
 11日      奥田、カトマンズ着。先発隊と合流。
 9日〜14日  カトマンズにて準備活動               
15日(日)  本隊出発(山本、広瀬、中村、田辺、大橋)  
 
 18日      荷物隊、陸路にて出発
 19日      荷物隊バサンタプール着、本隊を待っ 
 20日      本隊、ヘリコプターにてカトマンズ出発。
          バサンタプールにて 荷物隊と合流。
          グンサ(3,550m)へヘリコプターにてピストン輸送
 
 24日      キャラバン開始。 カンバチェン(4,000m)幕営 
 25日      カンバナェン滞在  
 26日      ロナーク(4,600m)へ移動 
 27日      ロナーク滞在  
 28日      パンベマ(5,100m)ベースキャンプヘ移動 
 
3月31日     登山活動開始
5月中句       登頂予定 
 31日      ベースキャンプ撤収

6月下旬       帰国予定
登山隊員紹介
隊員名 登山歴
隊長 谷川 太郎 ‘89年 パキスタン・ナンガパルバット(8125m) 
‘91年 パキスタン・ブロードピーク(8047m) 登頂   
‘93年 パキスタン・ガッシヤブルムU(8035m)登頂   
‘93年 インド・トゥインズ(7350m)   
‘95年 中国・マカルー(8463m) 登頂   
‘95年 ネバール・トゥインズ(7350m)登頂   
‘96年 パキスタン・K2(8611m) 登頂
副隊長  赤坂 謙三 ‘89年 ネパール・ピサンピーク(6091m)登頂   
‘92年 ネパール・ナヤカンガ(5846m)   
‘93年 ネバール・パルドール(5895m)登頂   
‘96年 パキスタン・K2(8611m)登頂
隊員 奥田 仁一  ‘95年 ネパール・シータチュチュラ(6611m)   
‘95年 ネパール・アイランドピーク(6160m)登頂   
‘95年 ネパール・ダウラギリ1(8167m)
隊員 田辺 治 ‘82年 ネバール・ガネッシュヒマールW峰(7132m)   
‘87年 中国・ラプチェカン(7367m)登頂   
‘89年 中国・チョモランマ(8848m)   
‘90年 パキスタン・ガッシヤブルムU(8035m)登頂   
‘91年 インド・カンチェンジュンガ(8586m)   
‘91年 ソ連・コミュニズム(7495m).コルジェネスフカヤ(7104m)             レーニン(7134m)3山登頂   
‘91〜92年 ネバーール・エベレスト(8848m)   
‘93年 パキスタン・ブロードピーーク(8047m)登項   
‘93年 中国・チョーオユー(8201m)登頂   
‘93年 ネパール・エベレスト(8848m)登頂   
‘94年 ネパ−ル・ギャジカン(7035m)登頂   
‘95年 中国・マカルー(8463m)登頂   
‘96年 ネバール・ラトナチュリ(7035m)登頂   
‘97年 パキスタン・K2(8611m)登頂
隊員 山本 茂久 ‘93年 冬季丸山東壁〜剣岳   
‘97年 冬季谷川岳滝沢第三スラブ
隊員 長久保 浩司 ‘93年 パキスタン・ガッシヤブルムU(8035m)登頂   
‘95年 ネバール・トゥインズ(7350m) 登頂   
‘96年 パキスタン・K2(8611m) 登頂
隊員 広瀬 健太 ‘95年 ネバール・トゥインズ(7350m) 登頂
隊員 椎名 厚史 ‘95年 中国・ムスターグ山群未踏峰(6840m) 登頂   
‘96年 パキスタン・K2(8611m)登頂   
‘97年 ネパール・ダウラギリT(8167m) 
隊員 大橋 隆平 ‘95年 ネパール・ゴーキョピーク(5360m)登頂
隊員 中村 和貞   


Copyright 1997,1998 The Japanese Alpine Club