/// 6月集会 /// | |
日 時 | 2025年6月18日(水) 18:45〜19:45 |
会 場 | 日本山岳会 104号室 |
出席者 | 渡辺、大西、喜多、辻橋(都合により途中退席)、要、金坂、中臺 (計7名) |
記 録 | 中臺 |
議 事 |
1. 山行報告(1) 6月例会山行 (担当:佐藤)期 日 : 2025年6月14日(土) 場 所 : 日向山 参加者 : 渡辺、大西、要、佐藤 (計4名) 報告(要) いきなりの急登に一瞬身構えたが、登りきるとなだらかな登山道にホッとした。 途中でパラパラ雨が降ってきたが折りたたみ傘での対応で済んだ。 パッと開けた頂上の白い花崗岩の砂地はまるで海岸の砂浜のようだった。 梅雨時の山行ではあの程度の雨は仕方ない。(大西) 1. 山行予定(1) 7月例会山行(担当:要、金坂)期 日 : 2025年7月13日(日) 場 所 : 筑波山 詳細は後日 (2) 9月例会山行(担当:渡辺) 期 日 : 2025年9月20日(土) 場 所 : 武甲山 詳細は後日 (3) 10月例会山行(担当:辻橋) 期 日 : 未定 場 所 : 小野路 詳細は後日 当初の9月、10月山行予定を入れ替え (4) 11月例会山行(担当:大西) 期 日 : 未定 場 所 : 読図山行 詳細は後日 (5) 12月例会山行(担当:中臺) 期 日 : 未定 場 所 : 高尾山清掃登山 詳細は後日 3.その他(1) 集会時の講習会を再開したい(渡辺)7月:スマホアプリを活用した山行計画の作り方(講師 大西) その後の講習会も検討したい。 (2) 新入会員用に登山用語の資料を作成し勉強会を始めた。(大西) 新入会員だけでなくメンバー全員を対象にしてほしい(喜多) 検討する。 以上
|
懇親会 | 西安 (参加6名) |
集会予定 | 次回集会予定 : 2025年7月16日(水) |