たかおさん

一年間に300万人近くもの人が訪れます。標高599m。八王子市に位置し都心から50kmと近いうえ、豊かな自然に恵まれていることが人気の的となっています。古くから信仰の山として親しまれてきましたが、フランスのガイドブックに紹介され、たいへんな賑わいをみせるようになりました。登山道はよく整備され安全に登ることができます。どのコースを取っても2時間足らずで頂上に立つことができます。ケーブルは1927年の開業です。山頂近くの薬王院は744年に開山したと伝えられています。一帯には植物の種類が多く、ムササビなどの小動物も生息しています。山頂からの景観は素晴らしく、天候に恵まれれば富士山を望むことができます。

   
ケーブルカー清滝駅
四季それぞれに賑わうケーブルカー清滝駅。標高201mの清滝と472mの高尾山駅の間、距離にして1020mを片道約6分で行き交う。並行してエコーリフトも運行している
  稲荷山コース
沢沿いの6号路とともに人気のある稲荷山コース。大きな木の根っこが張り出している。濡れると滑りやすいので気をつけよう
  4号路吊り橋
4号路吊り橋。4号路は浄心門から入る。温帯林系の樹木のなか吊り橋を渡り山頂へ
   
薬王院御本社
薬王院御本社。飯縄権現がまつられている。厄除け、病気平癒、開運、学業成就、火防などのご利益がある。高尾山のパワースポットの中心
  大天狗・烏天狗
薬王院山門をくぐれば、大天狗・烏天狗に出迎えられる。鼻が大きくうちわをもっているのが大天狗
  山頂広場
大人気の高尾山。山頂広場は、昼時になるといつも混雑する
   
展望台
山頂広場の西端に展望台があり、西南の方向の眺めが素晴らしい。富士山も見える
  ムササビの棲家
薬王院のなかの大きな杉の幹に開いたアナはムササビの棲家。夕暮れ時に姿をあらわす
  京王高尾山口駅の大天狗
京王高尾山口駅に鎮座する大天狗。旅行者の安全を見守る

7つの自然研究路が整備され、どのコースも安全に登ることができます。
●1号路(3.8km)/登り100分下り90分 薬王院に参拝するための表参道。
すべて舗装されている。 
●2号路(0.9km)/1周40分 サル園・野草園を中心に南面・北面を一周する。
●3号路(2.4km)/登り60分下り50分 南斜面を歩く。暖帯系の樹木が多い。
●4号路(1.5km)/登り50分下り40分 吊り橋がある。温帯林系の樹木が茂る。
●5号路(0.9km)/1周30分 山頂ビジターセンターを中心に周囲を1周する。 
●6号路(3.3km)/登り90分下り70分 沢に沿って登る夏場のお薦めコース。 
●稲荷山コース(3.1km)/登り90分下り70分 稲荷山の尾根から山頂に至る登山コース。

高尾山一帯は薬王院の寺域として、一切の殺生禁止・植物の伐採禁止とされています。小鳥などにエサをやることも禁止されています。ルールを守りましよう。
自然観察路などの登山コースは、よく整備されていますが、脇は急坂になっている所が多く、十分に注意して歩きましよう。また木の根が張り出しており、濡れている時には滑りやすく、とくに下山時には注意が必要です。
交通 JR中央線高尾 → (京王電鉄に乗り換え) → 京王電鉄高尾山口。
京王電鉄だと新宿から50分弱
ケーブル/清滝 → 高尾山(6分)
エコーリフト/山麓 → 山上(12分)

[駐車場]
京王高尾山口駅周辺に薬王院祈祷殿駐車場(収容250台)、八王子市営山麓駐車場(80台)、京王高架下駐車場(76台)などがありますが、できるだけ電車を利用しましよう。
親子
コースタイム
7つの自然観察路のうち、下から頂上まで歩くのは1号路、6号路と稲荷山コース。いずれも頂上まで1時間40分ほどです。6号路がお勧めです。沢沿いのコースで夏は涼しく途中、水辺で遊ぶこともできるでしょう。混雑時は登り専用となります。下りは薬王院を経て1号路を取るか、稲荷山コースを選択しますが、3〜4号路を利用し、山頂周辺を一周したり、南斜面・北斜面を歩いたりして自然を楽しみましよう。山頂から小仏城山(こぼとけしろやま)までは、約1時間必要です。下りは小仏峠へ経て小仏バス停まで1時間10分。

薬王院 修験道場として繁栄

いまから、およそ1270年前、744年に聖武天皇の勅令で東国の守りを祈願し奈良の高僧・行基(ぎょうき)が開山しました。薬師如来をご本尊とし「薬王院」と命名。正式名称は「高尾山薬王院有喜寺」です。630年後、京都・醍醐の高僧、俊源大徳(しゅんげんだいとく)が飯縄権現(いづなごんげん)を迎え修験道の道場として繁栄してきました。戦国武将から崇敬され、上杉、武田、北条家など、江戸時代は徳川家から手厚く保護されました。いまも「琵琶滝」「蛇滝」で滝修行が行われています。

「明治の森高尾国定公園」に指定される

1967年12月、明治100年記念事業のひとつとして高尾山とその周辺一帯が、大阪府の「箕面」と同時に国定公園に指定されました。面積は770haで最も小さな国定公園です。国立公園に準じる景勝地として環境大臣が指定し都道府県が管理します。殺生を厳しく戒めてきた高尾山薬王院の寺域であるため、モミやカシ、ブナなどの自然林が残され、冷温帯から暖温帯の美しい林が広がって約1500種の植物が生育。また5000種の昆虫、100種以上の野鳥が生息するといわれています。74年には、東京と大阪の、ふたつの「明治の森」を結ぶ1697.2kmの「東海自然歩道」が完成しました。

ミシェラン・ガイドブックが推奨

ミシュランは、フランスのタイヤメーカーです。1900年、ドライブを楽しむための情報をまとめたガイドブックをつくりました。当初は自動車修理工場や市街地図などを紹介していましたが、やがてホテルやレストランなどの格付けを掲載するようになりました。利害関係のない第三者的な立場からの評価として支持され、広く受け入れられていきました。2007年、東京のレストランガイドが出版され、次いで「実用旅行ガイドブック」で高尾山が最上級の三ツ星(☆☆☆)と評価されました。"わざわざ訪れる価値のある観光地"という評価でした。都心から近いこと、多彩な植物の広がっていること—などをあげています。

大天狗、烏天狗が活躍する

古来、山中の不思議な現象は天狗の仕業とされてきました。高尾山には、俊源大徳が飯綱権現を守護神として中興した際、飯綱権現の眷属(随身)としてやつてきて活躍しています。飯縄権現堂前には、右側に鼻の高い大天狗、そして左側には烏の嘴を持った烏天狗の小天狗の像が立っています。空を飛んだり、雷を落としたり、人を金縛りにさせるだけでなく、天狗のつぶてを巻き起こす団扇(うちわ)や、姿を隠す蓑(みの)などを持っています。参道の巨大杉は「天狗の腰掛杉」と呼ばれています。姿は見せてくれませんが、天狗が腰かけて参拝者を見守っているのでしょう。

高尾登山鉄道が高尾山ケーブルカーについて自慢にしていることがあります。日本一だそうです。次のどれでしよう。

1. 線路の長さが日本一である。

2. 下の駅から上の駅までの高低差が大きい

3. すごく急な坂を登る。勾配が日本一。

日本で運行しているケーブルカーは25ほどあります。いちばん長いのは比叡山鉄道坂本ケーブルで2025mです。中間に2つも駅があります。高尾は1020m。高低差は筑波山ケーブルの493mがトップ。高尾は271mです。高尾の日本一は勾配で高尾山駅近くは31度18分もあり、乗客をびっくりさせます。

高尾山からみた富士山山頂に太陽が沈む"ダイヤモンド富士"がみられるのは、いつごろでしょうか。

1. 6月下旬の夏至のころ

2. 春分・秋分の年2回

3. 12月下旬の冬至のころ

ダイヤモンド富士」は、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象です。地域によっては年に2回観測することができますが、富士山は高尾山の南西の方向にあり、山頂に富士山に重なる時期は冬至のころに限られます。

1号路を登っていくと、男坂と女坂に分かれます。男坂にはきつい階段があります。なん段あるでしょうか

1. 99段

2. 108段

煩悩の数です。欲望や怒り、愚痴など人の苦しみの原因となる108の煩悩を、階段を1段ごと登るたびに取り除いていきます。除夜に鐘を108回打ち新年を迎えるとの同じ。すがすがしい気持ちになって山頂に立ちたいものです。ゆっくりと登りましよう。

3. 120段

高尾山情報

八王子市 Tel. 042-626-3111
高尾登山電鉄 Tel. 042-643-3115
薬王院総合案内 Tel. 042-661-1115
高尾ビジターセンター Tel. 042-664-7872

 

お問合わせ

日本山岳会 東京多摩支部 Tel. 042-796-9386

登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF

┃ 登山おすすめコース ┃ 山の学校 ┃ 家族でハイキング ┃ 山を知ろう ┃ 山はおもしろい ┃ 山のお知らせ ┃
┃ サイトマップ ┃ 日本山岳会 ┃ Copyright 2013 THE JAPANESE ALPINE CLUB. All Rights Reserved.