たっこもり

達居森(たっこもり、262.7m)は、宮城県のほぼ中央部、大崎平野の西側に位置する大衡村(おおひらむら)にある小さな山です。
達居森遊歩道と牛野ダム湖畔自然公園は宮城県自然百選の中に選ばれていて、ハイキングやキャンプを楽しむ人達でにぎわっています。
牛野ダムの北側には女達居山(めたっこやま、207m)がありますが、陸上自衛隊王城寺原演習場の敷地内にあるため立ち入ることはできません。

   
東沼田集落のT字路に立つ「達居森(たっこもり)自然公園 直進)」の標識   遊歩道入口に建てられた看板。「昭和62年1月30日 宮城の自然100選 達居森(たっこもり)遊歩道 大衡村」と書かれている。この地域は熊の出没も多く、注意を促す絵も!   新遊歩道が旧遊歩道と合流して間もなく、頂上に向かう途中に眺望のよい峠がある
   
達居森の頂上には二等三角点が設置されている。
頂上ではあるが、残念なことに眺望はない
  王城寺原展望台(今は「達居森展望台」と刻字されたパノラマが整備されている)   この日はパーティが二手に分かれて大衡村登山口と大和町登山口から登り山頂で合流後、それぞれ反対側の登山口に下山した
   
擬木の階段。この遊歩道は全般的によく整備されており、子ども達も安全なハイキングを楽しめます   牛野ダムの湖畔に整備された自然公園でキャンプを楽しむ親子(2014年8月30日)   ダムの水辺にて。キャンプの親子とそのお友達(2014年8月30日)
熊が出ます。
夏から秋にかけてはスズメバチなども飛び回りますから刺されないように注意しましょう。
大衡村が指定した自然公園です。草花や立木などの自然を大切に守りましょう。
牛野ダムは急激に水位が変化することもありますから、子供さんだけで水辺に近づくのは危険です。
アクセス ●公共交通機関利用の場合
JR仙台駅または仙台市営地下鉄八乙女駅から吉岡案内所行きの宮城交通バス(1日20便ほど)に乗車し、終点下車(仙台駅から所要50分)でその後はタクシー利用となります。

●車利用の場合
東北自動車道大衡IC下車。大衡村役場や昭和万葉の森方面へ西進。国道4号(大衡小学校前交差点)と国道457号を渡りさらに直進を続ける。小川酒店のある交差点も直進(左折すると花の杜ゴルフクラブに向かうので要注意)。大瓜、野田の部落を経てさらに西進すると左側に「達居森自然公園直進」の標識が目に入ります。さらに西進すると左側に「達居森遊歩道入口」の標識が立っており、登山口駐車場に到着します。この間約10km(大衡ICから所要20分)。
コース 「達居森遊歩道入口」の標識から左手に下りると右側にゲートボール場があり、間もなく登山口駐車場に到着します。車を降り、左手に向かうと小さな橋を渡ります。[昭和62年1月30日『宮城の自然百選』「達居森(たっこもり)遊歩道」大衡村]と書かれた看板が立っています。いよいよ登山口です。

遊歩道はすぐ二股に分かれますが、右手が新しくできた遊歩道です。こちらを登りましょう。すぐに小沢を渡り急登になります。短い階段を登って雑木林の歩きやすい尾根道を進みます。やがて急坂を登ると開けた尾根の突端に出て、椅子の置かれた小広場になっています。さらにコナラ林のやせ尾根を登ると旧遊歩道に合流します。
 
さらに行くと「見晴峠252m」の標識があります。東側が開けていて文字通り展望がよいので、お天気に恵まれて双眼鏡があれば仙台の高層ビル群や牡鹿半島まで確認できるかもしれません。
 
すぐそばが頂上ですが、眺めはよくありません。ここから南へ少し下ると展望所があり、七ツ森や船形連峰まで見渡せます。
 
帰路は旧遊歩道を歩きます。新遊歩道との分岐点から右手に少し入ると四阿(あずまや)が立つ王城寺原展望台があります。なだらかな尾根道をのんびり歩いて行くと急な下り坂になりますが、擬木の階段が整備されていますから安全に降りられます。間もなく登山口に戻ります。
 
なお、頂上から南側に下るコースもあり、大和町吉田の明ヶ沢(みょうがさわ)に出られます。コースが荒れていますのでお勧めはできませんが、友人との山行で二手に分かれることができる場合は分散して駐車できるので試してみてください。
 
*達居森の西側には牛野ダムがあり、湖畔にはきれいなキャンプ場が整備されています。タイトルにあるように達居森遊歩道と牛野ダムの湖畔は一体となった自然公園ですので、遊歩道のハイキングだけではなくキャンプ、釣り、芋煮会など四季を通じたファミリーライフを楽しまれてはいかがでしょうか。
親子
コースタイム
登山口〜頂上:約50分
頂上〜登山口:約55分

天敵が多いスズメバチ

スズメバチと言っても種類は多く、世界には47種、日本には16種が知られています。ミツバチと同様に社会性を発達させ、1匹の女王蜂を中心にした大きな巣を作ります。それを守るために積極的に攻撃を行い、大型動物をも襲撃します。天敵も多く、クマ、ハチクマなどの野鳥、オニヤンマ、オオカマキリなどに狙われ、越冬中はコメツキムシの幼虫やムカデなどに襲われます。

日本で最も広い万葉の森

大衡村には「昭和万葉の森」があります。『万葉集』の歌に詠まれる草木が植えられ、「ひさかたの道」「しろたえの道」などの歌の枕詞を冠した遊歩道には、石に歌を刻んだ歌碑が配置されています。『万葉集』に詠まれる草木は150種以上におよぶと言われ、それをふくめた520種の植物が植栽されています。万葉の森は日本各地にありますが、「昭和万葉の森」が最も広い公園として知られています。

大衡村では最近特産品づくりが盛んに行われています。その特産品とは次のどれでしょう?

1. 和紙

2. キムチ

大衡村にはキムチ街道と呼ばれる国道があります。韓国から嫁いできた女性たちが、自慢の手作りキムチを販売していて、商工会も応援しています。宮廷料理のポッサムキムチをはじめ、キュウリキムチ、大根キムチ、イカキムチ、タコキムチなどなどいろいろなキムチがあります。

3. 瓦せんべい

牛野ダムは自然公園になってキャンプ場などが整備されています。さて、この牛野ダムの説明で、正しいのはどれでしょうか?

1. 水力発電用につくられた

2. 水の被害を防ぐためにつくられた

牛野ダムの記念碑には、戦後ここにできた米国駐留軍の演習場の影響で、水の被害が発生し、かんがい用水の不足をもたらしたため、「アメリカ合衆國軍隊等の行為による特別補償」でダムがつくられたと書かれています。

3. 水道供給にためにつくられた

達居森情報

宮城県大衡村
環境省

 

お問合わせ

日本山岳会 宮城支部

登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF

┃ 登山おすすめコース ┃ 山の学校 ┃ 家族でハイキング ┃ 山を知ろう ┃ 山はおもしろい ┃ 山のお知らせ ┃
┃ サイトマップ ┃ 日本山岳会 ┃ Copyright 2013 THE JAPANESE ALPINE CLUB. All Rights Reserved.