なべわりやま
鍋割山は丹沢山塊の南にある山で、神奈川県の山好きの人びとに愛されています。南に面した登山道は気持ちよく、ヤマザクラやミツバツツジ、ニシキウツギまた紅葉や新緑など季節ごとの山を味わえます。山頂も広く展望がよく、鍋割山荘には名物の鍋焼きうどんがあります。それにアプローチが楽な山で、登山口がある大倉には小田急線の渋沢駅から、寄(やどりき)には新松戸駅から多くのバスがでています。

![]() |
![]() |
![]() |
||
ミツバツツジ | 鍋割山山頂 | 鍋割山荘の名物鍋焼きうどん |
アクセス | 小田急線渋沢駅からバスで大倉へ 小田急線新松戸駅からバスで寄へ |
コース | 「大倉」バス停 → 林道出合 → (西山林道)→ 二俣 → (小丸尾根)→ 小丸 → 鍋割山山頂 → 後沢乗越 → 栗ノ木洞 → くぬぎ山→ 「寄」バス停 |
親子 コースタイム |
7~8時間程度 |
交通 | ●電車・バス利用 ・小田急線渋沢駅からバス(神奈川中央交通)で大倉。約15分 ・寄バス停から小田急線新松田駅までバス(富士急湘南バス)。約25分 ●マイカー利用 大倉バス停、寄バス停に駐車場あり。 |
鍋割山情報 |
秦野市観光協会-表丹沢登山ガイド:鍋割山への道
|
お問合わせ |
日本山岳会 東京多摩支部 |
登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF