| 遠征隊名: | 同人シルバータートル卓奥友峰登山隊1991年 |
| 山域: | ネパール・ヒマラヤ |
| 国地域: | チベット |
| 対象の山: | チョ・オユー |
| 高度: | 8201m |
| ルート: | 西北西稜 |
| キャンプサイト: | BC(5700m)、C1(6400m)、C2(7100m)、C3(7600m) |
| 酸素補給: | 使用 |
| 固定ロープ: | 使用 |
| 難易度: | |
| 期間: | 8月9日〜10月3日 |
| 成功の場合の登頂者数 | 7名 |
| 登頂者名、日時 | 石川、渡辺、根津、ニマ・テンバ、ミンマ・ノルブ9月28日11時。 池田、ペンパ・ノルブ 9月29日 |
| 事故: | |
| 犠牲者が出た場合; 名前・原因・高度・日時: | |
| 目的: | |
| 隊の国籍: | 日本 |
| 隊員数; | 15名 |
| リーダー: | 神崎忠男 |
| 隊員: | 大城泰、石川富康、堀井昌子、遠藤京子、渡辺玉枝、池田錦重、根津完一、本間堅一、関孝治、大山昇、三浦充哲、山平靖、永田周子、成田蔵人 |
| 支援(シェルパ等): | ラクパ・テンジン以下11名 |
| 参考文献: | 山岳87 P122-P127、日本山岳会刊、1992 |
| 刊行図書: | |
| 連絡先: | |
| 名前: | |
| 住所: | |
| 電話: | |
| fax: | |
| e-mail: | |
| web site: | |
| 行動概要 | 8月23日先発隊日本出発、30日本隊出発、31日カトマンズ出発、 9月5日TBC到着(4960m)、9日BC建設、15日C1建設、21日C2建設、27日C3建設、 9月28日第1次登頂、29日第2次登頂、 10月3日TBC全員下山 |
更新日 98/10/25
Copyright 1998 The Japanese Alpine Club