ソプカ


遠征隊名:

同志社大学カムチャツカ日ソ合同学術登山隊

山域:

カムチャツカ半島

国地域:

旧ソ連

対象の山:

カムチャツカ半島最高峰クリチェフスカヤ・ソプカ

高度:

4,850m

ルート:

 

キャンプサイト:

BC(2700m)、C1(3300m)

酸素補給:

 

固定ロープ:

  

難易度:

  

期間:

1991年3月〜1991年10月

成功の場合の登頂者数

日本隊3名、ソ連隊7名

登頂者名、日時:

3月29日、16:05登頂 野村、角谷、真鍋

失敗の場合;最高到 達と日時:  
事故:  
犠牲者が出た場合; 名前・原因・高度・日時:  

目的

コミュニズム(7495m)、コルジェネフスカヤ(7105m)両峰の全員登頂。

隊の国籍:

日本、ソ連

隊員数

日本隊6名、ソ連隊12名

リーダー:

日本隊隊長=川井康男(52)、
ソ連隊隊長=ポポフ・ビクトール(51)

隊員:

(日本)隊員=横山卓雄(53)・角谷弘司(34)・真鍋光之(報道兼務、26)・野村俊輔(26)・大久保賢一(24)・田辺浩司(20)

(ソ連)隊員=ペトラショク・ユーリー(41)・カリュジニー・ニコライ(41)・ヴィチェンコ・アレクサンダー(28)・ワシレンコ・アナトリー(28)・ベークリン・イゴリ(21)・チューリン・アンドレイ(32)・ジャーリノフ・ニコライ(51)・デミアンチュク・ユーリー(36)・ダグイドク・ミハイル(32)・キバ・ガリーナ(22)・レフチェンコ・ユーリー(26)・オレグ・ヴォロンコフ(29)

支援(シェルパ等):

辰己隆一(報道、37)・南川二郎(同、34)・吉田宏和(同、24)

参考文献:

山岳86 P112-P121、日本山岳会刊、1991

刊行書籍:

 

連絡先:

   

名前:

    

住所:

   

電話:

   

fax:

     

e-mail:

  

web site:

   

行動概要 

3月15日 新潟発 ハバロフスク着
3月18日 ペトロパブロフスク着
3月21日 コズイレフスク着
3月23日 ベースキャンプ設営
3月28日 C1設営
3月29日 日本隊3名、ソ連隊7名クリチェフスカヤ登頂
4月1日 ベースキャンプ撤収
4月7日 ペトロパブロフスク到着
4月11日 ハバロフスク着
5月2日 再びペトロパブロフスク・カムチャツキーへ
5月3日より6月20日まで民族学的学術調査及びTV撮影
6月22日 新潟着

更新 98/10/25


Copyright 1998 The Japanese Alpine Club